あまねこの日記

ラクに生きたいアラサー男のお金と暮らし

心がざわつく事は意識的に遮断しよう

「なんか心がざわついて嫌だな」 そう感じる場面は誰しもあるはずだ。 私の場合は、そんな事が日常茶飯事だ。 HSP気質故か、人よりも細かい事を気にしたり、人が普通気にしない事でもなんかモヤモヤしてしまったりする。 例えば、SNSなどで流れてくるゴシッ…

無職期間中の精神を保つ方法

「無職になると仕事のストレスも無くなって、自由時間が増えて最高!」 自分もそう思っていた時期があった。 しかし、その時期の次にはこんな時期が訪れる。 「この先自分はどうすればいいんだ‥」という時期だ。 毎日常に先が見えない不安感に襲われる。 そ…

自分が幸せに生きる為の人生軸を考える

”自分はどうすれば生きやすくなるのか” ”自分はこれからどう生きていけば良いのか” そんな事を日々延々と考えているのが私です。 毎日毎日、そんな思考をしているから、考えすぎて疲弊したり、気持ちが落ち込んだり、ハイになったりする。 そんな繰り返しを…

人生を変えたければ普通や常識から外れろ

”人生を変えたい” そう思っている人は多いと思う。 けれど、実際にその為に行動する人がどれくらいいるのだろうか。 また、行動したとしても、小さく細々としたものではないだろうか。 世間の常識とか、他人の目とか、そういうものを気にしてしまい、他人か…

悩みや不安は紙に書き出して客観視するべし

皆誰しも悩みや不安ってあると思う。 けれど、それを解決する方法が分からない。 というか、そもそも自分は何に悩んでいるのか、何に不安を感じているのかが分からない。 そういう人もいると思う。 そういう人は、まず自分が抱えているモヤモヤを紙に書き出…

対人関係や人間関係で大事なたった1つの事

私が対人関係や人間関係で大事にしているたった1つの事 それは”もし自分が相手の立場だったら”を常に考える事だ。 最近はこれが出来ていない人が多いなと感じる事がある。 それが顕著に表れているのがSNSだ。 SNSでは誰かの投稿に誹謗中傷したり、攻撃的な…

お金は増やせるけど、時間は減る一方なのだから

”タイムイズマネー”という言葉がある。 日本語にすると、”時は金なり”だ これは、時間はお金と同様に貴重なものなのだから、無駄にしてはいけないという意味だ。 確かに、お金と時間は誰にとっても大事なものだ。 けれど、等しい訳ではない。 お金よりも時間…

HSP気質な人には刺激の少ない暮らしが丁度良い

自分がHSP気質であると分かったのは、仕事で心を壊して休職した事がきっかけだ 今ではHSPという言葉は世間でも認知される程度にはなっている けれど、数年前まではそんな概念は知らない人の方が多かった。 HSP気質な人というのは、簡単に言うと刺激に敏感な…

32歳独身無職。人生の山を再び登る

2024年は苦しい出来事が重なり、人生のどん底を感じていた。 けれど、周りの支えもあり、何とか立ち直る事が出来て、ようやくまた人生の山を登ろうとしている 今まで通っていた道は土砂崩れが起きてもう使えない。 だから、また新しい道を模索して登っていく…

”毎日がつまらない”なら好奇心に従え

「なんか最近つまらないな‥」 そう感じている人も多いと思う 私もそんな人間の1人なので気持ちが痛いほど分かる そんな気持ちを紛らわせようと、YouTubeを見てみたり、SNSを眺めたりする 楽しいと感じる事もある。 けれど、その後には大体虚しさや寂しさが襲…

我慢は美徳でもなんでもないから逃げていい

昔から良く”我慢は美徳”と言われている。 そんなわけあるか! 確かに、我慢するべき場面や状況もあるかもしれない。 自分のスキルを上げる為とか、会社で出世する為にも必要な場合もある。 けれど、決して”美徳”なんかじゃない。 何故そう言うのかというと、…

小さな質素な暮らしで丁度良く生きる

質素な暮らしと言うと、他人から見れば多分地味でつまらないと思われるかもしれない。 けれど、自分にとっては地味でつまらなくとも、豊かで心地良さを感じている 多分自分にとって丁度良いんだと思う と言うのも、自分はHSP気質な人間であり、日常的に強い…

2025年も日常を淡々と過ごしていきたい

こんにちは、あまねこです(=^x^=) 2024年は様々な感情が渦巻き、自分にとっても怒涛な1年だったと感じています。 ”人生山あり谷あり”と言いますが、山を登っている最中に突如土砂崩れに遭い、谷底まで落とされた挙句、土砂に埋もれた様な、そんな年でした。 …

自分にとっての”幸せな働き方”について考える

こんにちは、あまねこです(=^x^=) 無職になって早9ヶ月が経ち、今年は無職のまま年を越します。 9ヶ月の間に色々と私生活の問題やら苦難もあり、ようやく自分の気持ちも日々も落ち着いてきた感覚があります。 同時に、自分が目指すべきゴールはどこかを考…

今年は無職のまま年を越すので振り返り

こんにちは、あまねこです(=^x^=) 仕事を辞めて無職になって早9ヶ月が経ちます そして、今年は無職のまま年を越す事になりました 正確に言うと、今月だけ委託の仕事をしているので、完全な無職というわけではありませんが、仕事というよりも人助けの感覚なの…

”自分らしく生きる”の自分って何だろう?

こんにちは、あまねこです(=^x^=) ”自分らしく生きる”という言葉は良く目にする事があります。 私はその度に、「じゃあその自分って何だろう?」と考える事があります。 あなたは自分の事をよく分かっていますか? 正直、私は自分の事は未だによく分かってい…

自分の心が落ち着く場所や時間を大事にしていきたい

こんにちは、あまねこです(=^x^=) 私は自分で言うのもなんですが、心が繊細な方だと感じています。 他の人が気にならない様な事でもとことん悩んでしまうし 何でもない言葉でもズルズルと数日は引きずってしまう事もあります それらがHSPという気質からなの…

”前向きに生きて”じゃ頷けない自分なのだから

こんにちは、あまねこです(=^x^=) だいぶお久しぶりになっていますが、何とか生きています。 最近はYouTubeで動画を作ったり、委託の仕事を始めたり、地域の広報活動に参加してみたりと、興味のある事をひたすらやっている感じです。 その中でブログに対する…

無職7ヶ月目。労働意欲は無くとも働きたい

こんにちは、あまねこです(=^x^=) 無職になって早くも7ヶ月目に突入しました。 日々淡々とした日常を過ごし中です。 無職も7ヶ月目になりましたが、労働意欲が湧きません。 ですが、働きたい意欲はあります。 矛盾している様ですが、もっと細かく言うと ”生…

11月は”移動”をテーマに過ごしてみる

※ 当ページのリンクには広告が含まれています こんにちは、あまねこです(=^x^=) 今年も早くも残り2ヶ月になりましたね。 年を重ねる毎に、1年があっという間だと感じる事が増えた気がします笑 残り2ヶ月という事で、今月はどう過ごそうかと考えていた時にと…

32歳一人暮らしの10月の家計状況

こんにちは、あまねこです(=^x^=) もう10月も終わりで、肌寒くなってきました。 あっという間に冬が来そうですね。 さて、今月も終わりという事で、一旦私の家計状況を整理したいと思います。 32歳一人暮らしの10月の家計状況 10月の生活費と、現状の個人資…

内向型の人が生きづらさを感じる5つの理由

こんにちは、あまねこです(=^x^=) 私は内向型でいわゆるHSP気質を持ち合わせています。 HSPという言葉を知った事で、自分は何故生きづらさを感じていたのか、自分という人間の解像度が広がった気がします。 多分ですが、私と同じ様に内向型で生きづらさを感…

32歳一人暮らしのシンプルな暮らし方(食事編)

こんにちは、あまねこです(=^x^=) 私は1人暮らしの為、自分の事は自分で世話していますが、生来の面倒くさがりにより、家事はなるべくシンプルにしたいと考えています。 その中でも、食事に関してもシンプルで、基本的には質素な食事で固定しています。 見た…

正社員時代に生活費を月8万円以下に抑えた節約行動

こんにちは、あまねこです(=^x^=) 私が正社員時代に資産900万円まで貯められたのは、生活費を徹底的に下げた事が要因で、最終的には生活費を月8万円以下にまで抑える事ができました。 お金を貯めようと本気で決心したからこそ、様々な節約行動をしてきました…

32歳一人暮らしのシンプルな暮らし方(家事編)

※ 当ページのリンクには広告が含まれています こんにちは、あまねこです(=^x^=) 私は現在一人暮らしの為、自分の事は全て自分で行なっています。 ですが、私は生来の面倒くさがりの為、世間一般的な家事だったり、SNSでよく見かけるテキパキとした暮らし方は…

夢や目標は小さくてもいいから作ろう

こんにちは、あまねこです(=^x^=) 私は28歳の時に心を壊して休職した事をきっかけに、”ラクにいきたい”と決心。その後、お金を貯める為に転職し、お金と暮らしを整えてきました。 その結果、約3年で資産900万円まで貯める事が出来ました。 現在は一旦仕事を…

少ないお金でも心地良い暮らしのコツ7選

こんにちは、あまねこです(=^x^=) 私は28歳の時に心を壊して休職した事をきっかけに、”ラクにいきたい”と決心。その後、お金を貯める為に転職し、お金と暮らしを整えてきました。 その結果、約3年で資産900万円まで貯める事が出来ました。 現在は一旦仕事を…

生きづらさを抱える人は逃げ道の選択肢を増やそう

こんにちは、あまねこです(=^x^=) 私は28歳の時に心を壊して休職した事をきっかけに、”ラクにいきたい”と決心。その後、お金を貯める為に転職し、お金と暮らしを整えてきました。 その結果、約3年で資産900万円まで貯める事が出来ました。 現在は一旦仕事を…

「内向型のお金戦略」お金は貯められるだけ貯めればいい

こんにちは、あまねこです(=^x^=) 私は28歳の時に心を壊して休職した事をきっかけに、”ラクにいきたい”と決心。その後、お金を貯める為に転職し、お金と暮らしを整えてきました。 その結果、約3年で資産900万円まで貯める事が出来ました。 現在は一旦仕事を…

内向型な私が他人に理解されづらいと感じる事

こんにちは、あまねこです(=^x^=) 私は28歳の時に心を壊して休職した事をきっかけに、”ラクにいきたい”と決心。その後、お金を貯める為に転職し、お金と暮らしを整えてきました。 その結果、約3年で資産900万円まで貯める事が出来ました。 現在は一旦仕事を…