あまねこの日記

ラクに生きたいアラサー男のお金と暮らし

お金は増やせるけど、時間は減る一方なのだから


”タイムイズマネー”という言葉がある。

 

日本語にすると、”時は金なり”だ

 

これは、時間はお金と同様に貴重なものなのだから、無駄にしてはいけないという意味だ。

 

確かに、お金と時間は誰にとっても大事なものだ。

 

けれど、等しい訳ではない。

 

お金よりも時間の方が遥かに貴重なものだ。

 

何故なら、お金は頑張れば増やせるけど、時間は減る一方だからだ。

 

資産も貯金額も、お金の使い方も、基本的には人それぞれだ。

 

お金が沢山欲しいという人もいれば、お金はそこまで要らないという人もいる。

 

つまり、お金に対する考えも絶対的な必要額も、人の数ほど存在する。

 

けれど、時間だけは違う。

 

時間は誰しも平等であり、1日24時間しかない。

 

そして、人の寿命の最大値は決まっていて、それ以上には決してならない。

 

つまり、時間とは言ってしまえば寿命の事であり、時間を増やす事は決してできない。

 

しかも、自分が元気で居られる時間に限定すれば更に短くなる。

 

そう考えれば、お金と時間どちらが貴重かは明白だと思われる。

 

‥‥という、説教じみた事を書いてはいるけれど、これは私自身が今まで時間を疎かにしていたからであって、自分への戒めとして書いている。

 

今までの人生を振り返ってみても、よくもまぁ無駄な事に時間を費やしてきたものだなと改めて考えている。

 

その時は勿論無駄だなんて思ってもいなかったから、思い返して初めて気付けることがあるなと。

 

お金は貴重だ。けれど、時間はもっと貴重だ。

 

だからこそ、自分にとって苦しい事、辛い事、どうでもいい事に時間を使うのはもう勿体無い。

 

自分にとって大切で心地良いと感じる事に時間を使うべきである。

 

今の自分が大切で心地良いと感じる時間はこんな感じだ。

 

・朝にコーヒーを飲みながらホッとする時間

・本を読みながらその世界に没入する時間

・天気の良い日に散歩しながら音楽やラジオを聴く時間

・日向ぼっこしながら昼寝をする時間

・仲の良い友人達と遊んだり飲みながら過ごす時間

・1人で考え事をしたり、創作する時間

・サウナに入ってととのう時間

・時間をかけて料理を味わう時間

 

自分にとっては、そんな何気無い時間こそが貴重で大切だと感じている。

 

どうでもいい事に時間は使っていられない。時間は有限だ。

 

生活の為だからと、苦しいと感じる仕事に時間を費やすのか?

 

嫌われたくないからと、どうでもいい他人の為に時間を使うのか?

 

楽だからと、別に好きでもない動画や情報に時間を垂れ流すのか?

 

そんな時間は何も生み出さないし、人生を振り返った時に、絶対に後悔する筈だ。

 

そんな事に限られた人生の時間を費やしてはいけない。

 

自分にとって大切で心地良いと感じる事に時間を費やそう。

 

それこそが”自分の人生を生きる”という事なのだから😌