あまねこの日記

ラクに生きたいアラサー男のお金と暮らし

『32歳独身内向型』2025年3月にやる事・やりたい事


いつの間にか2025年も3月に突入

 

そんな自分は仕事を辞めてもう1年が経過しそうだ

 

早いな〜

 

で、この1年何をしていたかというと

 

本を読み、散歩をし、文章を書き、動画を作り、たまに友達を遊ぶ

 

ほとんどこれしかしていません

 

大きな出来事もあったにせよ、普段の暮らしはこんなもん

 

自分自身は特に何も変化していない

 

これからどうしようと思う反面、こんな暮らしをずっと続ければいいやとも思っている

 

働かないとなと思いつつ、でも苦しい事はしたくないなと考え

 

アルバイトも何もせずに、フラフラと生活している

 

これを読んでいる貴方、こんな人間にはならない方がいいですよ

 

さて、2025年の3月は何をしようかと考えている

 

とりあえず、やるべき事、したい事を書き出していく

 

1、国民年金保険の減免申請をする

 

失業した時点でするべきだったなと、少し後悔している

 

前年度の所得で決まるだろうし、却下されるだろうと考えて申請していなかった

 

正直、毎月1万7千円も払うのはキツイ

 

仕事も辞めて1年経つし、そろそろ減免か免除申請をしてみる

 

2、特定口座の株式を売却する(ポートフォリオの整理)

 

少し現金比率が低くなってきているので

 

特定口座で運用していた株を売却してキャッシュに換えようかと

 

あとはプールしていた配当金も引き出してみる

 

ポートフォリオの整理も兼ねつつ、基本的には新NISAを軸に運用していきたい

 

3、Kindle本を執筆する

 

3月からやろうと考えていたのが、Kindle本の執筆だ

 

今年中に1冊は出版してみたいと思っている

 

けれど、今はこのブログを書いたり、動画を作ったりしてて、自分のリソース不足を感じている

 

手段として、しばらくブログの更新頻度を落とそうと考えている

 

不器用で頭も容量も悪い自分なので、管理しきれないし

 

何でも取り入れてしまうと結局疲れてしまう

 

なので、Kindle本の執筆に集中しつつ、YouTubeは継続、ブログは思いついた時に気ままに書くという感じで過ごそうかと

 

これを書いている今そう考えているだけなので、多分また気まぐれに変わると思う

 

自分に合った生活リズムを見つけていきたい

 

4、テーマに沿った一人旅をする

 

3月から気候も暖かくなってくるので、少しずつ外出頻度を増やそうと思う

 

今考えているのは、気ままな一人旅だ

 

そして、一つのテーマに沿って旅をしてみる

 

例えば、自分が好きなアニメの聖地巡礼をテーマにしてみたり

 

来年自分が住みたい街を見つける旅だったり

 

色んな美術館を巡る芸術の旅だったり

 

テーマに沿った一人旅をしてみたい

 

これは3月だけでなく、毎月とか2ヶ月に1回とかでやってみようと思う

 

他にもやりたい事はあるけど、とりあえず3月はこんな感じで過ごす😌